-
"ROBERT E. SPIEL ASSOCIATES, INC" '80s vintage Uniform sweat
¥7,700
................ "ROBERT E. SPIEL ASSOCIATES, INC" '80s vintage Uniform sweat ................ ROBERT E. SPIEL ASSOCIATES, INC(ロバートEスピール)という団体のユニフォームスウェットになります。 ボディメーカーであるAnvil(アンビル)社のタグデザインから80年代前後の個体だと思われます。 ROBERT E. SPIELについての詳細はWEB上にはほぼ出てこなかったですが、わずかな情報から推定すると美術関連の団体だと思われます。 Anvilの古いボディから醸し出された質感や赤がやや浅くなった色味、書体、タイポグラフィーなどのデザインいずれも、クールだと思いピックしました。 メイントップスとして、チャコールグレーやブラウンのウールスラックスと合わせるスタイルや、ツイードジャケットなどのインナーに着るイメージです。 ぜひご検討ください。 ●サイズ: 表記 M (日本人女性Mサイズ、男性Sサイズ相当) 身幅 48cm 着丈 65cm 裄丈 76.5cm 袖口幅 10-13cm アームホール 22cm(肩想定位置より測定) ※若干の誤差はご了承ください。 ●色: レッド ●素材: ポリエステル 50% コットン 50% ●原産国: アメリカ製 ●状態: 劣化はしていますが、目立った外傷やほつれなどはございません。 あくまでも中古品/古物ですので、認識できないほどの小さな汚れ、保管時の劣化がある場合がございます。 当店としてはこれらも含めて、古着や古物の味や魅力として解釈しております。 誠に恐れ入りますがその旨ご理解頂いた上でご購入をお願いします。 ※アイテムは他サイトと在庫を共有しており、完売の場合もございます。
-
"D.B. SPORT" '90s vintage Border trim sweat
¥7,150
................ "D.B. SPORT" '90s vintage Border trim sweat ................ ブランド詳細は不明ですが、D.B. SPORTというスポーツカジュアルブランドの古着で、赤いスウェットプルオーバーになります。 D.B. SPORTは米国に流通していた衣料ブランドで、この個体は80年代から90年代のものだと思われます。 ドロップショルダーと広い身幅に対して、ややすっきりめで短い袖というバランス感から、おそらくレディース向けに作られてものだと思われます。 アクリル素材100%のスウェットでこの年代らしい、生地の切り替えを駆使したトリムデザインになります。 赤いボディと赤白ボーダーの切り替えは、スポーツを背景とするカジュアルなデザインですが、メインとして使うだけでなく、トラッドな服とミックスしコーディネートして、ミクスチャーを自分流に作りながら楽しみたい一着だと思います。 ぜひご検討ください。 ●サイズ: 表記 M (日本人女性M-Lサイズ、男性Sサイズ相当) 肩幅 65cm 身幅 64cm 着丈 66cm 袖丈 43.5cm 袖口幅 7-11cm アームホール 22cm ※若干の誤差はご了承ください。 ●色: レッド ●素材: アクリル 100% ●原産国: 中国製 ●状態: 前身頃右腹部あたりに穴(1cm)がございます(写真8,9枚目掲載)。 それ以外に致命的な外傷やほつれなどはございません。 あくまでも中古品/古物ですので、認識できないほどの小さな汚れ、保管時の劣化がある場合がございます。 当店としてはこれらも含めて、古着や古物の味や魅力として解釈しております。 誠に恐れ入りますがその旨ご理解頂いた上でご購入をお願いします。 ※アイテムは他サイトと在庫を共有しており、完売の場合もございます。
-
"TENNESSEE STATE FIRE SCHOOL" '80s vintage Champion body sweat
¥9,000
................ "TENNESSEE STATE FIRE SCHOOL" '80s vintage Champion body sweat ................ TENNESSEE STATE FIRE SCHOOL(=テネシー州消防学校)の学生向けと思われるスウェットになります。 個体は、チャンピオン社製で年代は80年代から90年代前半のものだと思われます。 コットンアクリルで編み立てられた裏毛で、真っ赤なボディに黒と白の顔料ラバープリントが施されたクルーネックプルオーバーです。 ロゴには、テネシー州消防学校のシンボルと、「RURAL(田舎)」、「MUNICIPAL(市町村)」、「INDUSTRIAL(産業)」という文字が書かれています。 公的学校の購買部が生み出したプロダクトだと思いますが、それでもグラフィックがクールで、デザインの良さに引き込まれる一着です。 サイズは大きめのXXLで、身幅袖幅いずれもたっぷりの太めです。 袖口に向けて生地をいせ込んで、窄ませているところもデザインとして魅力があります。 ぜひご検討ください。 ●サイズ: 表記 XXL (日本人女性Fサイズ、男性S-Mサイズ相当) 肩幅 40cm 身幅 57cm 着丈 76cm 袖丈袖口幅アームホール 26cm ※若干の誤差はご了承ください。 ●色: レッド ●素材: アクリル 50% コットン 50% ●原産国: アメリカ製 ●状態: 目立った外傷やほつれなどはございません。 あくまでも中古品/古物ですので、認識できないほどの小さな汚れ、保管時の劣化がある場合がございます。 当店としてはこれらも含めて、古着や古物の味や魅力として解釈しております。 誠に恐れ入りますがその旨ご理解頂いた上でご購入をお願いします。 ※アイテムは他サイトと在庫を共有しており、完売の場合もございます。
-
"SWEET TESSIE" vintage Buffalo plaid sleeve-less jacket
¥7,700
................ "SWEET TESSIE" vintage Buffalo plaid sleeve-less jacket ................ ブランド詳細不明の一着、バッファローチェックのノースリーブジャケットです。 個体はタグ損傷となっており情報不足ですが、米国で流通した90年代前後の個体だと推定します。 SWEET TESSIE(かわいらしい人)というブランド名や女前のボタン合わせになっていることから、レディース向けの服だと思われます。 生地はふっくらとして、軽く、肌あたりの良いヴィエラ織物で、ウールと化学繊維をブレンドした素材だと思われます。 羽襟裏やアームホール見返し、前立て裏にポリエステルサテンを当てており、端々に厚みが出過ぎないように仕立てられています。 裾は生地の経糸をまとめたフリンジになっており、緯糸を抜き、経糸をまとめるという手作業でないとできない作りをしています。 フリンジの揺れはエレガントさを漂わせますが、赤と黒のバッファローチェックというワイルドさとは真逆となり、このギャップにファッション性を感じます。 袖のないジャケットとして重ね着を楽しみ、裾フリンジを見せるレイヤードもさらに楽しみ方を倍増させてくれるのではないかと思います。 ぜひご検討ください。 ●サイズ: 表記 無 (日本人女性Fサイズ、男性S-Mサイズ相当) 肩幅 40cm 身幅 57cm 着丈 76cm(フリンジ込み) アームホール 26cm ※若干の誤差はご了承ください。 ●色: レッド×ブラック ●素材: 表記無 ※ウール混だと思われます。 ●原産国: 表記無 ●状態: タグの中央が裂けています(写真3枚目掲載)。 それ以外の目立った外傷やほつれなどはございません。 あくまでも中古品/古物ですので、認識できないほどの小さな汚れ、保管時の劣化がある場合がございます。 当店としてはこれらも含めて、古着や古物の味や魅力として解釈しております。 誠に恐れ入りますがその旨ご理解頂いた上でご購入をお願いします。 ※アイテムは他サイトと在庫を共有しており、完売の場合もございます。
-
"Atlantic city" vintage Souvenir sweat
¥7,700
................ "Atlantic city" vintage Souvenir sweat ................ 米国ニュージャージー州にある「Atlantic city(アトランティックシティ)」のスーベニアスウェットになります。 タグが損傷しており推定になりますが、生地感や縫製仕様などから90年代前後に作られた個体だと思われます。 アトランティックシティは、アメリカ合衆国ニュージャージー州のアトランティック郡にある都市であり、アメリカ東海岸最大規模のカジノがある観光都市です。 ジャージー海岸の沖合に形成された砂の島とも言われています。 米国リゾート地がオリジナルで生み出すデザインがタイポグラフィーやグラフィックから感じられ、現代ファッションとは少し雰囲気の違う風貌があります。 またボディの赤と黒、ホワイトはいずれも生地から切り替えられていて、配色からもアメリカプロダクトらしさを感じます。 コットンベースの裏毛になるため、嵩高でソフトな着心地も良い点です。 色フェードやプリントのひび割れ、掠れもこれからさらに加わると、一層クールな見た目のスウェットになっていくと思います。 主張のある一着ですが、赤系や黒系といったこの個体に含まれるカラーのパンツや上着と共に着用して、カラー数を抑えながらコーデすると、途端にハイセンスなムードが出てくると思います。 ぜひご検討ください。 ●サイズ: 表記 無 (日本人女性Mサイズ、男性Sサイズ相当) 身幅 52cm 着丈 66cm 裄丈 84.5cm 袖口幅 7-11cm アームホール 23cm(肩想定位置より測定) ※若干の誤差はご了承ください。 ●色: レッド×ブラック×ホワイト ●素材: 表記無 ※コットン混だと思われます。 ●原産国: 表記無 ●状態: 前身頃の右胸あたり赤い部分に白いシミ(1cm)がございます(写真5枚目掲載)。 黒で切り替えられた裾や袖口に所々白いシミがございます(写真6,12枚目掲載)。 汚れや劣化が見られますが、目立った外傷やほつれなどはございません。 あくまでも中古品/古物ですので、認識できないほどの小さな汚れ、保管時の劣化がある場合がございます。 当店としてはこれらも含めて、古着や古物の味や魅力として解釈しております。 誠に恐れ入りますがその旨ご理解頂いた上でご購入をお願いします。 ※アイテムは他サイトと在庫を共有しており、完売の場合もございます。
-
"LIZ BAKER" used Multi border knit cardigan
¥4,400
................ "LIZ BAKER" used Multi border knit cardigan ................ LIZ BAKER(リズベイカー)のマルチボーダーカーディガンの古着になります。 LIZ BAKERは現存するアメリア婦人服カジュアルブランドで、おそらく米国ローカールとECのみで流通していると思われます。 この個体は、2000年以降に製造された古着で、アクリルとコットンのブレンドした糸を用いたニットウェアです。 ハイゲージクラスの天竺ジャージーで、脇下縫製以外は全て、成型編みとリンキングで仕立てられています。 縫い箇所も、縫い代を最低限に少なくしていて、着心地にと堅牢さに配慮した良い作りをしていると思います。 滑らかな糸質による良い着心地ですので肌に直接触れて着るような羽織やメイントップスにも良いです。 赤と黒の色のトーンも派手さとは一線を画しており、上品な印象さえ与えてくれます。 インナーとしても着回してみてください。 「petite」とありましたので、華奢な女性向けに作られています。 ぜひご検討ください。 ●サイズ: 表記 PETITE SMALL (日本人女性S-Mサイズ相当) 肩幅 36cm 身幅 48cm 着丈 58cm 袖丈 54cm 袖口幅 9-13cm アームホール 20.5cm ※若干の誤差はご了承ください。 ●色: レッド×ブラック ●素材: アクリル 55% コットン 45% ●原産国: 香港製 ●状態: 目立った外傷やほつれなどはございません。 あくまでも中古品/古物ですので、認識できないほどの小さな汚れ、保管時の劣化がある場合がございます。 当店としてはこれらも含めて、古着や古物の味や魅力として解釈しております。 誠に恐れ入りますがその旨ご理解頂いた上でご購入をお願いします。 ※アイテムは他サイトと在庫を共有しており、完売の場合もございます。
-
"SMITH'S AMERICAN" used Multi border crewneck
¥3,850
................ "SMITH'S AMERICAN" used Multi border crewneck ................ SMITH'S AMERICAN(スミスアメリカン)のマルチボーダーロングスリーブTシャツの古着になります。 SMITH'S AMERICANの日本公式ライセンスを保有する、美濃屋株式会社が生産した、2010年代の個体だと思われます。 SMITH'S AMERICANのブランドヒストリーは、1906年にニューヨークのブルックリンで誕生したことが起点です。 高層ビルの建設ラッシュに沸いた1910年代のニューヨークで、丈夫で着心地がよく、それでいてどこか都会的でエレガントな雰囲気を持つSMITH'Sのワークウェアは人気を博しました。 70年代に入ると、先駆けて製品染めでカラフルに染め分けたカラーペインターパンツを生産。 そのファッション性の高さから他のワークウェアブランドとは一線を画す存在としてアメリカからヨーロッパに至るまで 広く愛されてきた歴史があります。 日本では(公式な開始年は不明ですが)美濃屋株式会社がライセンス生産を開始し、現在も流通しています。 今回の個体は、抜群の編み立て密度を誇りながら、柔らかく体馴染みの良い、まさにスミスらしいカットソーです。 ワークウェアを背景とした度目を詰めた生地感がありながらエレガントとも思える生地流れが実現している良質な生地だと思います。 赤をグランドに、白と黒を細いピッチで走らせたカラーリングがセラストアとしてはハイセンスに感じました。 メイントップスにも、インナーにもマルチに使える一着として、お楽しみください。 着用感があり生地は少しクタッとしていますが、劣化感で着れなくなるタイプの服ではなく、使い混んでいくことで味と雰囲気が高まる服だと思います。 ぜひご検討ください。 ●サイズ: 表記 M (日本人女性M-Lサイズ、男性S-Mサイズ相当) 肩幅 50cm 身幅 54cm 着丈 63cm 袖丈 50.5cm 袖口幅 12-15cm アームホール 25cm ※若干の誤差はご了承ください。 ●色: レッド ●素材: コットン 100% ●原産国: 中国製 ●状態: 前身頃の裾下部あたりに薄い黄色のシミ(10cm範囲)がございます(写真4枚目に掲載)。 汚れや劣化が見られますが、目立った外傷やほつれなどはございません。 あくまでも中古品/古物ですので、認識できないほどの小さな汚れ、保管時の劣化がある場合がございます。 当店としてはこれらも含めて、古着や古物の味や魅力として解釈しております。 誠に恐れ入りますがその旨ご理解頂いた上でご購入をお願いします。 ※アイテムは他サイトと在庫を共有しており、完売の場合もございます。
-
"FIRST RUN" '90s vintage Multi color sweat zip top
¥7,700
................ "FIRST RUN" '90s vintage Multi color sweat zip top ................ FIRST RUN(ファーストラン)という、現存しない米国ブランドのジップトップになります。 90年代前後に製造されたものと推定されたヴィンテージ古着になります。 FIRST RUNの詳細は不明ですが、90年代製と思われるスポーツジャケットが古着で散見されます。 マルチカラーやスポーツウェアらしいカッティングが特徴とも言えます。 今回の個体は、アクリルとポリエステル、コットンを使用した裏毛ボディのジップトップです。 ソリッドの赤と黒を肩と袖に切り替えて、ボディはトップグレーの3配色を組み合わせています。 生地は膨らみと柔らかさがありますが、嵩張るほどのボリュームはなく、アウターとしてはもちろん、インナージャケットとしても活躍します。 赤と黒の袖配色を生かしてベストのインナーにも面白く使えそうです。 裾はリブ切り替えになっており、中にゴムが引いてあるような仕様ですが、ゴムは劣化しておりキックバック(締め付け感)が弱っています。 ぜひご検討ください。 ●サイズ: 表記 L (日本人女性Fサイズ、男性M-Lサイズ相当) 身幅 62cm 着丈 63cm 裄丈 97cm 袖口幅 11-15cm アームホール 29cm(肩想定位置より測定) ※若干の誤差はご了承ください。 ●色: レッド×ブラック×グレー ●素材: SOLID アクリル 100% H.GREY ポリエステル 27% コットン 48% アクリル 25% ●原産国: 中国製 ●状態: 左肩やや後ろ側に2mmほどの小さな穴がございます(写真15枚目掲載)。 右脇前身頃側に茶色いシミ(2cm程度が2箇所)がございます(写真16枚目掲載)。 また同程度の茶色いシミがポケット周りにもございます。 汚れや劣化が見られますが、目立った外傷やほつれなどはございません。 あくまでも中古品/古物ですので、認識できないほどの小さな汚れ、保管時の劣化がある場合がございます。 当店としてはこれらも含めて、古着や古物の味や魅力として解釈しております。 誠に恐れ入りますがその旨ご理解頂いた上でご購入をお願いします。 ※アイテムは他サイトと在庫を共有しており、完売の場合もございます。
-
"パウル・クレーとその友だち展" vintage Exhibition catalogue book
¥2,000
................ "パウル・クレーとその友だち展" vintage Exhibition catalogue book ................ 日本経済新聞社が1976年に出版した「パウル・クレーとその友だち展<PAUL KLEE und SEINE MALERFREUNDE>」の古書になります。 パウル・クレーは、20世紀のスイス生まれのドイツ人画家であり、美術理論家。 ワシリー・カンディンスキーらとともに「青騎士 (ブラウエ・ライター)」を結成し、バウハウスでも教鞭をとったと言われています。 その作風は表現主義、超現実主義などのいずれにも属さない、独特そのものです。 本書は、「パウル・クレーとその友だち展」によせて・フェリックス・クレーにはじまり、以下の章立てになっています。 <1>パウル・クレー、1923年・土方定一 <2>不思議になつかしい絵・加賀乙彦 <3>パウル・クレーとその友人展・駒井哲郎 <4>クレーの日常性・遠山一行 <5>クレーとカンディンスキー・山脇巌 <6>クレーへの親近・吉行淳之介 <6>出品目録 <5>パウル・クレー年譜 ぜひご検討ください。 ●サイズ: 表記 無 縦 24cm 横 25cm 厚 1.7cm ※若干の誤差はご了承ください。 ●原産国: 日本製 ●状態: 劣化、傷、シミ汚れがございます。 あくまでも中古品/古物ですので、認識できないほどの小さな汚れ、保管時の劣化がある場合がございます。 当店としてはこれらも含めて、古着や古物の味や魅力として解釈しております。 誠に恐れ入りますがその旨ご理解頂いた上でご購入をお願いします。 ※アイテムは他サイトと在庫を共有しており、完売の場合もございます。
-
"Edvard Munch:The Decorative Projects" used Exhibition catalogue book
¥2,400
................ "Edvard Munch:The Decorative Projects" used Exhibition catalogue book ................ 2007-2008年に国立西洋美術館、兵庫県立美術館で開催された「エドヴァルド・ムンク Edgar’s Munch The Decorative Projects 展」の図録古書になります。 発行は、東京新聞社で、ハードカバーにアクリルシートが付属した、200ページのボリュームになります。 展覧会では「マドンナ」(1985)などオスロ国立ムンク美術館の名品が公開され、図録は展示作品の写真はもちろんのこと、愛と死、不安と絶望を描いた諸作品を装飾壁画として構想していた事実や、強烈な印象を残すムンクの作品を心理的な側面ではなく改めて美術的な観点から見直す内容構成になっています。 <第一章> 生命のフリーズ:装飾への道 <第二章> 人魚:アクセル・ハイベルク邸の装飾 <第三章> リンデ・フリーズ:マックス・リンデ邸の装飾 <第四章> ラインハルト・フリーズ:ベルリン小劇場の装飾 <第五章> オーラ:オスロ大学講堂の壁画 <第六章> フレイア・フリーズ:フレイア・チョコレート工場の装飾 <第七章> 労働者フリーズ:オスロ市庁舎のための壁画プロジェクト ぜひご検討ください。 ●サイズ: 表記 無 縦 28cm 横 22.5cm 厚 2.2cm ※若干の誤差はご了承ください。 ●原産国: 日本製 ●状態: 劣化、傷、シミ汚れがございます。 あくまでも中古品/古物ですので、認識できないほどの小さな汚れ、保管時の劣化がある場合がございます。 当店としてはこれらも含めて、古着や古物の味や魅力として解釈しております。 誠に恐れ入りますがその旨ご理解頂いた上でご購入をお願いします。 ※アイテムは他サイトと在庫を共有しており、完売の場合もございます。
-
"Picasso" vintage Collection of works book
¥4,400
................ "Picasso" vintage Collection of works book ................ 中央美術社が著者、1926年に出版した「ピカソ作品集」の古書です。 ピカソの作品が綴られている他、巻末には、神原泰氏によるエッセイが掲載されています。 神原泰氏は、「ピカソの"青の時代"について」「ピカソ礼讃」などの著者であり、ピカソへの造詣が深い第一人者とも言えます。 本書は、外函が付属しており、外函にはおそらく図書貸し出しのスタンプや、貸し借りの履歴が記されたメモ書きがなされています。 概ね100年前の一冊となり、劣化が激しくありますが、この存在自体が価値だと思いますので出品しました。 ぜひご検討ください。 ●サイズ: 表記 無 縦 28cm 横 20.7cm 厚 1.4cm ※若干の誤差はご了承ください。 ●原産国: 日本製 ●状態: 劣化、傷、シミ汚れがかなりございます。 あくまでも中古品/古物ですので、認識できないほどの小さな汚れ、保管時の劣化がある場合がございます。 当店としてはこれらも含めて、古着や古物の味や魅力として解釈しております。 誠に恐れ入りますがその旨ご理解頂いた上でご購入をお願いします。 ※アイテムは他サイトと在庫を共有しており、完売の場合もございます。
-
"LOUIS VUITTON CITY GUIDE TOKYO" used Book
¥1,800
SOLD OUT
................ "LOUIS VUITTON CITY GUIDE TOKYO" used Book ................ LOUIS VUITTON CITY GUIDE TOKYO(ルイ・ヴィトン シティ・ガイド・東京)のユーズドブックです。 <ルイ・ヴィトン シティ・ガイド>は、メゾン創業から受け継ぐ“旅の真髄(こころ)”を表す書籍シリーズです。 独自の視点で描かれた様々な都市の魅力に触れられ、個性的な世界観とともに体感しながら知ることができる内容。 2019年時点で、北京、リスボン、ロンドン、モスクワ、ニューヨーク、サンフランシスコ、ソウル、シンガポール、東京、そしてパリ版が発刊されています。 掲載されているのは、寺院、ホテル、アンティークショップ、博物館、有名なモニュメント、そして、ルイ・ヴィトン独自の調査によるスポットなどです。 またグルメなレストラン、ビストロ、地元住民に人気の市場、食材店まで、現地民でも知り得ないような情報も踏まえ集約しているのも特徴です。 本書は、2017年に発刊されています。 装丁やエディトリアル、デザインなど、書籍の外装、見た目としても美しい一冊です。 ぜひご検討ください。 ●サイズ: 表記 無 縦 20.7cm 横 13.6cm 厚 1.3cm ※若干の誤差はご了承ください。 ●原産国: イタリア製 ●状態: 角のダメージや劣化、傷やシミがございます。 あくまでも中古品/古物ですので、認識できないほどの小さな汚れ、保管時の劣化がある場合がございます。 当店としてはこれらも含めて、古着や古物の味や魅力として解釈しております。 誠に恐れ入りますがその旨ご理解頂いた上でご購入をお願いします。 ※アイテムは他サイトと在庫を共有しており、完売の場合もございます。
-
"デザインの現場 1993 vol.10 no.59" vintage Magazine book
¥1,700
................ "デザインの現場 1993 vol.10 no.59" vintage Magazine book ................ 美術出版社より80年代から2010年まで発刊された雑誌「デザインの現場」vol.10 no.59の古書になります。 雑誌「デザインの現場」は1984年創刊。国内外の話題のデザインを厳選して紹介するクオリティの高い誌面と、徹底した現場取材でクリエイターの創造の秘密に迫る姿勢が高く評価されています。 デザイン関係者の必須書籍として、プロやアマを問わず、企業の宣伝、広報、企画、マーケティング、学生など、当時から広く購読されている雑誌です。 本誌は、「もっと立体つくりたい」という特集。 素材別の立体個体を紹介するページ構成は読み応え抜群です。 ぜひご検討ください。 ●サイズ: 表記 無 縦 25.9cm 横 18.2cm 厚 1.4cm ※若干の誤差はご了承ください。 ●原産国: 日本製 ●状態: 劣化、傷、シミ汚れがございます。 あくまでも中古品/古物ですので、認識できないほどの小さな汚れ、保管時の劣化がある場合がございます。 当店としてはこれらも含めて、古着や古物の味や魅力として解釈しております。 誠に恐れ入りますがその旨ご理解頂いた上でご購入をお願いします。 ※アイテムは他サイトと在庫を共有しており、完売の場合もございます。
-
"LITERARY Switch Vol.2" vintage Magazine book
¥1,300
................ "LITERARY Switch Vol.2" vintage Magazine book ................ 雑誌「Switch」の文芸版ともいえる「LITERARY(文学の、文学的な) Switch」という雑誌で、1991年に発刊されたVol.2の古書になります。 スイッチ・パブリッシングが90年代前半に創刊し、現在は休刊している雑誌です。 本誌は、日本の小説家/詩人である池澤 夏樹氏へのインタビューをはじめとし、作家・佐々木譲の短編小説『氷雨のフリーウェイ』が掲載。 その他、宮内勝典氏 / 藤原新也氏 / 大江健三郎氏 / 高橋源一郎氏 / 小林信彦氏 / 川本三郎氏 など、文芸作家のエッセイ、対談、解説が綴られています。 カバーデザイン・HIROMICHI WATANABE氏、カバーイラスト・YOSUKE KAWAMURA氏のデザインも秀逸で、罫線、配置、タイポグラフィー共に、一目見ると覚えてしまいそうなインパクトがあります。 ぜひご検討ください。 ●サイズ: 表記 無 縦 28cm 横 21cm 厚 1.2cm ※若干の誤差はご了承ください。 ●原産国: 日本製 ●状態: 劣化、傷、シミ汚れがございます。 あくまでも中古品/古物ですので、認識できないほどの小さな汚れ、保管時の劣化がある場合がございます。 当店としてはこれらも含めて、古着や古物の味や魅力として解釈しております。 誠に恐れ入りますがその旨ご理解頂いた上でご購入をお願いします。 ※アイテムは他サイトと在庫を共有しており、完売の場合もございます。
-
"季刊版画" vintage Magazine book
¥2,400
................ "季刊版画" vintage Magazine book ................ 1971年に発売された雑誌「季刊版画」の古書になります。 「季刊版画」は美術出版社より1968年から1971年まで発行されたA5判の版画専門誌です。 本書である<12号>で終刊。 版画家の座談会やインタビュー、版画評、版画家によるエッセーなど、当時の版画動向が詳細に記された雑誌です。 実際に版画が綴じられている限定版が存在もしており、創刊号については、日本の版画作家を代表する池田満寿夫氏、野田哲也氏、吉原英雄氏などが登場します。 本書は、「版画はどこに行くのか」という特集を掲載。日本版画界を代表する版画家の1人・黒崎彰氏を取り上げています。 ぜひご検討ください。 ●サイズ: 表記 無 縦 21cm 横 14.8cm 厚 0.9cm ※若干の誤差はご了承ください。 ●原産国: 日本製 ●状態: 劣化、傷や黒ずみ、シミ汚れがございます。 あくまでも中古品/古物ですので、認識できないほどの小さな汚れ、保管時の劣化がある場合がございます。 当店としてはこれらも含めて、古着や古物の味や魅力として解釈しております。 誠に恐れ入りますがその旨ご理解頂いた上でご購入をお願いします。 ※アイテムは他サイトと在庫を共有しており、完売の場合もございます。
-
"鳩よ! No.196" used Magazine book
¥1,400
SOLD OUT
................ "鳩よ! No.196" used Magazine book ................ マガジンハウス社発刊の文芸雑誌「鳩よ!」2000年8月発刊196号の古書になります。 「鳩よ!」は、1983年にマガジンハウスが初めて文芸の分野に挑戦し、詩の雑誌として創刊された雑誌。 創刊当時の表紙はピカソの作品を用いる洗練されたもので、「ポエムによるニュージャーナリズム」をコンセプトにスタートしています。 1999年11月号からの版形変更による大規模なリニューアル、2002年5月号をもって休刊となっています。 本誌は、「絵本はこどもだけのものじゃない」を副題として、谷川俊太郎をピックアップしています。 詩人でありつつ絵本作家でもあった谷川氏自らが紹介する77の絵本作品には読み応えがあります。 ぜひご検討ください。 ●サイズ: 表記 無 縦 21cm 横 14.5cm 厚 0.9cm ※若干の誤差はご了承ください。 ●原産国: 日本製 ●状態: 若干の劣化、傷やシミがございます。 あくまでも中古品/古物ですので、認識できないほどの小さな汚れ、保管時の劣化がある場合がございます。 当店としてはこれらも含めて、古着や古物の味や魅力として解釈しております。 誠に恐れ入りますがその旨ご理解頂いた上でご購入をお願いします。 ※アイテムは他サイトと在庫を共有しており、完売の場合もございます。
-
"季刊「銀花」 1987 第七十号" used Magazine book
¥1,400
................ "季刊「銀花」 1987 第七十号" used Magazine book ................ 1970年に創刊し2010年に161号をもって休刊した季刊誌「銀花」(文化出版局)の1987年発刊70号になります。 銀花は、「性別や年齢にこだわることなく、暮らしの中の美を求め、味わい深い人生に誘う趣味の雑誌」というコンセプトを持っており、衣食住について、自身のアンテナが届かない細かな範囲にも拡張されていく視点が読み応えに繋がっています。 またエディトリアル(書籍、雑誌、カタログ、パンフレットなどのページレイアウトをデザインすること)も秀逸で、特に表紙構成はグラフィックデザイナー・杉浦康平氏によるものです。 ぜひご検討ください。 ●サイズ: 表記 無 縦 25.7cm 横 18.2cm 厚 1.2cm ※若干の誤差はご了承ください。 ●原産国: 日本製 ●状態: 写真12,13,14枚目に掲載の通り、本誌の148ページと149ページの間で「割れ」が生じており、背表紙まで避けが進行しています。 その他劣化、傷やしみがございます。 あくまでも中古品/古物ですので、認識できないほどの小さな汚れ、保管時の劣化がある場合がございます。 当店としてはこれらも含めて、古着や古物の味や魅力として解釈しております。 誠に恐れ入りますがその旨ご理解頂いた上でご購入をお願いします。 ※アイテムは他サイトと在庫を共有しており、完売の場合もございます。
-
"広告批評 vol.247" used Magazine book
¥1,500
................ "広告批評 vol.247" used Magazine book ................ マドラ出版社の月刊誌「広告批評」2001年3月発刊247号の古書になります。 「広告批評」は、主にテレビCMなどの広告を批評する日本の月刊誌。 主宰は天野祐吉氏、編集人兼発行人は島森路子氏です。 創刊は1979年で、2009年4月号を最終号として休刊しています。 1、2年ごとにアートディレクション(AD)担当の交替に伴う誌面の大きな変化が特徴の一つで、本書は、玉野哲也氏と福間祥乃氏。 玉野氏は、武蔵野美術卒、ベネトンのコミュニケーションリサーチセンターファブリカ(イタリア)にて、オリビエーロ・トスカーニとの活動実績を有しており、ヴィジュアルマガジン<COLORS>のアートディレクターを歴任。 福間氏は、視覚伝達デザイン、生態心理学といったアカデミックなバックボーン。 この分野のプロダクトデザイナーとして活躍する人物です。 今回ピックした2001年3月発刊247号は、「21世紀デザイン事始」特集と題して、佐藤可士和氏、平野敬子氏、工藤青石氏、松本弦人氏、都築響一氏、仲條正義氏といったデザイン分野で活躍する人物を取り上げています。 ぜひご検討ください。 ●サイズ: 表記 無 縦 21cm 横 15cm 厚 1cm ※若干の誤差はご了承ください。 ●原産国: 日本製 ●状態: 若干の劣化、傷やしみがございます。 あくまでも中古品/古物ですので、認識できないほどの小さな汚れ、保管時の劣化がある場合がございます。 当店としてはこれらも含めて、古着や古物の味や魅力として解釈しております。 誠に恐れ入りますがその旨ご理解頂いた上でご購入をお願いします。 ※アイテムは他サイトと在庫を共有しており、完売の場合もございます。
-
"広告批評 vol.238" used Magazine book
¥1,500
................ "広告批評 vol.238" used Magazine book ................ マドラ出版社の月刊誌「広告批評」2000年5月発刊238号の古書になります。 「広告批評」は、主にテレビCMなどの広告を批評する日本の月刊誌。 主宰は天野祐吉氏、編集人兼発行人は島森路子氏です。 創刊は1979年で、2009年4月号を最終号として休刊しています。 1、2年ごとにアートディレクション(AD)担当の交替に伴う誌面の大きな変化が特徴の一つで、本書は、日本のアートディレクター、グラフィックデザイナーである服部一成氏です。 服部一成(はっとりかずなり)氏は、1998年にキユーピーハーフの雑誌広告を制作、複数の広告賞を受賞しています。 雑誌では、流行通信(INFASパブリケーションズ)のアートディレクションを2002年から2年間担当されています。 こちらも、亀倉雄策賞を受賞しています。 本書は、多田琢大研究という特集を組んでいます。 多田琢(ただたく)氏は、電通にてCMプランナーにて活躍し、99年よりクリエイティブエージェンシー「TUGBOAT」を設立され、TCC最高賞、ACC金賞、ACC技術賞受賞など数々の賞歴のあるクリエーターになります。 ぜひご検討ください。 ●サイズ: 表記 無 縦 21cm 横 15cm 厚 1cm ※若干の誤差はご了承ください。 ●原産国: 日本製 ●状態: 若干の劣化、傷やしみがございます。 あくまでも中古品/古物ですので、認識できないほどの小さな汚れ、保管時の劣化がある場合がございます。 当店としてはこれらも含めて、古着や古物の味や魅力として解釈しております。 誠に恐れ入りますがその旨ご理解頂いた上でご購入をお願いします。 ※アイテムは他サイトと在庫を共有しており、完売の場合もございます。
-
"広告批評 vol.271" used Magazine book
¥1,500
................ "広告批評 vol.271" used Magazine book ................ マドラ出版社の月刊誌「広告批評」2003年5月発刊271号の古書になります。 「広告批評」は、主にテレビCMなどの広告を批評する日本の月刊誌。 主宰は天野祐吉氏、編集人兼発行人は島森路子氏です。 創刊は1979年で、2009年4月号を最終号として休刊しています。 1、2年ごとにアートディレクション(AD)担当の交替に伴う誌面の大きな変化が特徴の一つで、本書は、秋山具義氏。広告の仕事を中心に、商品のパッケージやCDジャケットのデザインなど、ジャンルを限定せず様々なクリエイティブに携わったアートディレクターです。 今回ピックした2003年5月発刊271号は、「広告戦争」という特集です。 2003年3月にアメリカを中心とする多国籍軍が仕掛けたイラク戦争を契機とした特集内容となります。 ぜひご検討ください。 ●サイズ: 表記 無 縦 21cm 横 15cm 厚 1cm ※若干の誤差はご了承ください。 ●原産国: 日本製 ●状態: 若干の劣化、傷やしみがございます。 あくまでも中古品/古物ですので、認識できないほどの小さな汚れ、保管時の劣化がある場合がございます。 当店としてはこれらも含めて、古着や古物の味や魅力として解釈しております。 誠に恐れ入りますがその旨ご理解頂いた上でご購入をお願いします。 ※アイテムは他サイトと在庫を共有しており、完売の場合もございます。
-
"Boston Traders" '90s vintage Patchwork B.D. shirt
¥7,700
................ "Boston Traders" '90s vintage Patchwork B.D. shirt ................ Boston Traders (ボストントレーダーズ)のパッチワークシャツになります。 ディーラー曰く90年代前後の個体だと推定されており、インド製になります。 Boston Traders (ボストントレーダーズ)は、1980年代前半にマサチューセッツ州リンで誕生。 アメリカンカジュアルの真髄を体現するブランドとして時代を超えて愛されるベーシックウェアを米国内を軸として展開していています。 今回の一着は、原色カラーを中心にしたマルチカラーを含んだ、白グランドのパッチワークのシャツです。 衿はボタンダウン仕様になっており、羽根衿端にはコバステッチが打たれており、大きな衿ぐりながらもシャープな形をしています。 XLサイズで、身幅袖幅共にゆったりめです。 きっちりサイズ余りを拭って綺麗に着るよりも、ちょっと大きめサイズで、それを羽織ったり、あえてタックインして余りを強調したりと、崩れた着こなしが良さそうです。 ぜひご検討ください。 ●サイズ: 表記 XL (日本人女性Fサイズ、男性L-XLサイズ相当) 肩幅 52cm 身幅 69cm 着丈 84cm 袖丈 64cm 袖口幅 11cm アームホール 30cm ※若干の誤差はご了承ください。 ●色: 柄 ●素材: コットン 100% ●原産国: インド製 ●状態: 写真10枚目掲載のように右肩前右身頃側に、小さな穴(2mm)がございます。 その他、目立った外傷やほつれなどはございません。 あくまでも中古品/古物ですので、認識できないほどの小さな汚れ、保管時の劣化がある場合がございます。 当店としてはこれらも含めて、古着や古物の味や魅力として解釈しております。 誠に恐れ入りますがその旨ご理解頂いた上でご購入をお願いします。 ※アイテムは他サイトと在庫を共有しており、完売の場合もございます。
-
"Gerard Works" '90s vintage All-over pattern pullover
¥8,800
................ "Gerard Works" '90s vintage All-over pattern pullover ................ Gerard Works(ジェラルドワークス)というブランドの総柄プルオーバーです。 Gerard Worksというブランドは主に80年-90年代にアメリカで流通したと思われるファッションブランドで、現在は消滅していると思われます。 本個体は台湾製で、カットソーの二重仕立てという現代では余り見られない作りの一着です。 格子のような、縦ラインのような、やんわりとセグメントされたクレイジーな総柄が最高にクールです。 90年代前後のアメリカンポップファッションらしいデザインに惹かれました。 とても柔らかい生地を使用していることで、肌あたりが良く、二重仕立ての割に軽いのも嬉しいところです。 着丈が短いことや、ややワイドシルエットになっているため、男性女性問わずご検討いただけると思います。 ●サイズ: 表記 M (日本人女性Fサイズ、男性Sサイズ相当) 肩幅 70cm 身幅 65cm 着丈 62cm 袖丈 41.5cm 袖口幅 8-12cm アームホール 26cm ※若干の誤差はご了承ください。 ●色: 柄 ●素材: ポリエステル 65% コットン 35% ●原産国: 台湾製 ●状態: 目立った外傷やほつれなどはございません。 あくまでも中古品/古物ですので、認識できないほどの小さな汚れ、保管時の劣化がある場合がございます。 当店としてはこれらも含めて、古着や古物の味や魅力として解釈しております。 誠に恐れ入りますがその旨ご理解頂いた上でご購入をお願いします。 ※アイテムは他サイトと在庫を共有しており、完売の場合もございます。
-
unknown '80s vintage Cover leaf pattern sweat
¥8,800
................ unknown '80s vintage Cover leaf pattern sweat ................ ブランド詳細不明ですが、クローバー柄のスウェットになります。 ボディは、Tultex社の80年代製、MADE IN USAになります。 一つ一つの葉っぱは、ドット柄の別布帛で型取っており、糊付けされています。 シンプルな発想ですが、愛らしさがあり、メイントップスで主役にとしてコーデしても良いですが、インナーウェアとして馴染ませたり、白やグリーンベースのコーデの中に取り入れてもセンス良く映えると思います。 裏毛素材は、ポリエステル50%/コットン50の裏パイルが起毛加工されています。 この年代らしい直線的なラグランカットですので着用時のシルエット余りや袖口に向かって少し細く感じるところなど、古物らしい今時代のファッションとのズレをお楽しみいただければと思います。 ぜひご検討ください。 ●サイズ: 表記 Large (日本人女性Lサイズ、男性M-Lサイズ相当) 身幅 53cm 着丈 70cm 裄丈 92cm 袖口幅 10-14cm アームホール 27cm(肩想定位置より測定) ※若干の誤差はご了承ください。 ●色: ホワイト ●素材: コットン 50% ポリエステル 50% ●原産国: アメリカ製 ●状態: 目立った外傷やほつれなどはございません。 あくまでも中古品/古物ですので、認識できないほどの小さな汚れ、保管時の劣化がある場合がございます。 当店としてはこれらも含めて、古着や古物の味や魅力として解釈しております。 誠に恐れ入りますがその旨ご理解頂いた上でご購入をお願いします。 ※アイテムは他サイトと在庫を共有しており、完売の場合もございます。
-
"BRIGHT HORIZONS" '80s vintage Long-sleeve shirt
¥7,700
................ "BRIGHT HORIZONS" '80s vintage Long-sleeve shirt ................ 詳細不明の「BRIGHT HORIZONS」ロングスリーブTシャツです。 絵画をプリントしたバックプリントに惚れ込みピックしました。 繊細な線や点、色の表現が施されたプリントになります。 おそらくインクジェットプリントが高性能化してきた1990年代より少し前のものだと思われます。 BRIGHT HORIZONSと入った側章プリントのタイポグラフィーもとてもクール。 いずれにも輪郭線が引いてあるところにも、良いセンスを感じます。 胸には、「CAPE MAY」の文字が入ります。 米国・ニュージャージー州のケープメイエリアを指しますが、海に面した半島になっており、地平線を見渡せるエリアであることから、この土地のスーベニアとして「BRIGHT HORIZONS」Tシャツは販売されていたのだと思われます。 クタクタとの生地感で、ヘビーに着用されたものだと思われますので、ところどころ汚れが見られますが、それらを総合的に見ても大変クールな一着に出会えたと思います。 ぜひご検討ください。 ●サイズ: 表記 XL (日本人女性Fサイズ、男性Lサイズ相当) 肩幅 52cm 身幅 58cm 着丈 73cm 袖丈 59.5cm 袖口幅 9-12cm アームホール 24cm ※若干の誤差はご了承ください。 ●色: オフホワイト ●素材: コットン 100% ●原産国: アメリカ製 ●状態: 目立った外傷やほつれなどはございません。 あくまでも中古品/古物ですので、認識できないほどの小さな汚れ、保管時の劣化がある場合がございます。 当店としてはこれらも含めて、古着や古物の味や魅力として解釈しております。 誠に恐れ入りますがその旨ご理解頂いた上でご購入をお願いします。 ※アイテムは他サイトと在庫を共有しており、完売の場合もございます。